2015-01-01から1年間の記事一覧

レッスン効果・体験・音信 No.290

シンプルな歌を歌うのに、言葉をデフォルメしていて普通じゃない事に気がついた。身体に染み付いている事なのでシンプルに歌うことが難しく感じますが、その感覚も磨いていきたいと思います。また、喋る感覚で歌っているのではなく、音を歌っていたので改善…

レッスンからの声 No.290

1.呼吸と発声:スー~Sa の発声お腹の周囲全体が膨らむように息を入れて、スー~Sa と息を吐いてもお腹や背中、脇がしぼまないようにしっかり支える。2.口の形と発声:(Sa,オ,ア)、(Sa,エ、ア、オ、ア)両頬に手のひらをべったりとつけて、発声。頬の動き…

レッスン効果・体験・音信 No.289

歌を1番から3番まで一つのストーリーとして考えると、強弱や緩急、音程などの変化のつけ方も見えてくることに気づきました。 息の使いかた(音程の上下があってもまっすぐなイメージ)体の使いかた(お腹を押されても押し返す)声に安定感が出るように思えた…

レッスンからの声 No.289

1.「アエイオウ」。「ナネニノヌ」。まず声を出す時に、声帯を優しく。口の中の空間をもうちょっと作って。少し音程上げて。2.「アイウエオ イウエオア ウエオアイ エオアイウ オアイウエ」。3.驚いた時の口で「ア」。「エ」。「イ」。「オ」。「ウ」。4.ぎ…

レッスン効果・体験・音信 No.288

自分の身体の状態が違うと思っていて、早くレッスンに行きたいと思っていました。少し歌を聞いて頂いただけで原因を突き止めて下さったのには驚きました。レッスン前と後では自分の感覚が戻ってきたので良かったです。この感覚が分からなくなってしまうので…

レッスンからの声 No.288

1.「あ」でスケールちょっと頑張りすぎ。力の入れ具合。8割位で今の声が出るといい。トレーニングとしては頑張らないといけないが、人に聞かせる声としては頑張りすぎ。頑張っている感じが、意外に人へ伝わる。頑張るのは聞かせたい所だけ。2.三橋美智也さん…

レッスン効果・体験・音信 No.287

休んで又再開致しましたが、やめないで本当に良かったと思います。声は思いを言葉にして届ける役割を持っていますが、本当に届けられているか不安になります。以前より楽に声が出せるようになり、突っかかっていた高い声もスーッとのせられる様になりました…

<歌レッスンの感想> No.287

1.頭を同じスピードで上げながら歌うと、声帯がいつも同じ状態に保ちながら歌えるので声の状態が良くなること。2.手をぶらぶらさせると力が抜けるだけではなくて、バランスを保とうとして重心が整うこと。3.自分は目をつぶったほうが上手くいくこと。4.少し…

<声レッスンの感想> No.287

1.お腹の支えをしっかりする お腹が出てこないように2.ハミングの通り道と同じところで声を出す3.奥を開けて前に飛ばすけど真上に今回は軟口蓋を上げ忘れて正しい声を出すまでに時間がかかってしまいました 1.朗読「日本の歌 その3」・川の流れのように「ラ…

レッスン効果・体験・音信 No.286

トレーナーいわく、出会った時は息の吸えていない、仮死状態。あれで歌って苦しくないのが不思議なくらいだった。今までは、ちゃんと吸う、吐くを意識させてきたけれど、だいぶ人間らしくなり、喉が開いてきたので、優しく吸うことと、声を強くしていくこと…

<歌レッスンの感想> No.286

「声を優しく出すクセ」の指摘を受け、大いに思い当るところがあったので、思いっきりそのまま発声するクセを付けたいと感じた。ロングトーンで一定の響きを持続させる喉のポジションをある程度理解。 イメージが大事、迷っては駄目低音が苦手だとわかった。…

<声レッスンの感想> No.286

1.おへその上を使ってゆっくりとハッと呼吸を8回2.1を意識しながらスケールで発声 3.喉を緩めすぎず,締めすぎずに前に出すように発声 1.Z→オ で空気を流すトレーニングドナルドダック→オ で軟口蓋を開けるトレーニングオの口は大きくステージの合間のトレ…

レッスン効果・体験・音信 No.285

「世界で一つだけの花」で、口を縦に発声し、リズムを刻まずに歌詞を大切に歌う方法を鏡を見ながら行った。コツが掴めて来たように感じる。 口から前へ声を出すイメージがつかめた。空気を吸った時に、お腹のほうまで空気の通りを感じられるようになった。 …

<歌レッスンの感想> No.285

1. 発声練習(喉の下、頭のてっぺん)、ハミング練習2. 歌唱練習「いい日旅立ち」 「いい日旅立ち」は低音をきれいに保って最初から最後まで歌わなければならないので、今までにないいいトレーニングになっている。 1. ロングトーンの発声で、ラ、ド、ミを出…

<声レッスンの感想> No.285

1. 踵と頭を壁に付けた状態で自然に息を吸い、喋るように発声する。 この時、頭を浮かさないように気を付ける。呼吸の流れで歌う。2. 呼吸の練習として、踵と頭を壁に付け、5秒で息を吸い、5秒止め、5秒で吐く。秒数を増やしていく。この時、音をたてずに自…

レッスン効果・体験・音信 No.284

無理にならない程度の声の力配分は、何となくつかめました。まだロングトーンの出し方がスケールに生かせていませんが、力の配分が上手くできた時は比較的反映できているように感じました。 ストレッチ、発声、歌と充実したレッスンをありがとうございました…

<歌レッスンの感想> No.284

翌日がコンサートの本番でした。調整でレッスンしていただきました。 1.軽く歌うと、浅く聞こえる。浅い=明るいではない。そこが難しい所。あまり浅くなり過ぎないほうがいい。2.「い」で発声。もう少し発音を前。歌う時の声で。顎を抑えて。フォームを鏡で…

<声レッスンの感想> No.284

胸+腹式呼吸 地声で歌うこと。ずっと複式呼吸ばかり意識して胸呼吸は悪いものだと思ってましたが、まだ曖昧にしか理解していないものの、胸呼吸も低音域と地声でのしゃべりを支えるのには大事ということが分かりました中・低音域を今より強く、喉を痛めず出…

レッスン効果・体験・音信 No.282、283

今回のレッスンによって、毎日のトレーニングメニューを決めることができた。 高い音も、滑らかに。ブレスの時も歌う状態の口で吸う。 歌う時、声がでこぼこしていて、出る所と出ない所があるので、一定に滑らかに出せるように意識するようになってきた。 喉…

<歌レッスンの感想> No.282、283

1.発声練習、ハミングの練習2.ロングローンの練習(ラ→上のド→下のファ)3.「秋桜(コスモス)」の歌唱練習(喉の下の発声で)声に息を混ぜずに音量を落として歌唱、またモノトーンの練習は初めてで興味深かった。 1.学んだことスケール、ハミング、ロングト…

<声レッスンの感想> No.282、283

1.自分の声を自分で余り理解できていない事2.自分が無意識の内に自分を隠していること3.かなり声が籠もり気味であること少し無意識のうちに演技することが減った、常に舌と口の形を意識するようになった。 1.丹田の意識2.鼻声についてこの日は声の調子が非常…

レッスン効果・体験・音信 No.281

高音域が出るようになって、今まで自分で「歌えない」と決めつけてキーを下げていた曲も思いのほか楽に歌えるようになっています。 歌うことに対する自信の無さがずいぶん解消されて、歌うことそのものを楽しめるようになってきました。毎日歌うのが楽しいで…

<歌レッスンの感想> No.281

1.スタッカート 息を吐き過ぎてしまっているので、お腹の力だけで声を出すようにする。 2.あえいおう 高音に苦手意識を持つと、筋肉もそのように作用してしまうので気をつける。 丹田を意識することを忘れない。 曲の表現については、まだ全部を伝えようとし…

<声レッスンの感想> No.281

1.ブレスの練習→吸うときに眺めて、たっぷり吸えるようにする。 2.腰辺りに息が入っているか確かめる。 3.まだ、吸ってから息を止めてしまうので、吸う⇔はくを連動させるようにする。 たっぷり息が吸えてる時は、よく声が出ていた。 1.顎をアクビの時くらい…