レッスン効果・体験・音信 No.375

自分にたりてないものを埋めていく事の大切さを感じる。身体や歩き方しぐさ等。気付かされるが意識が表現とかによりがち。自分自身を全体的にみていく習慣を仕事と捉えてやってみようと思う。

 

中低域が以前より出やすくなっている気がする

発声が楽になっている

いきなりでも以前より声量が出ている感じがする

 

トレーナーの先生の言うイメージが自分の中でも近似したイメージが想像できると、比較的言われた通りの声や息遣いができているように感じる。

腹圧をお腹だけでなんとかしようとすると肩や他のところにも力が入ってしまいやすく、どちらかというと軽いスクワット姿勢を作ったり、爪先立ちをしたりして無意識下で体感を使っている状態の方が発声も楽にうまくできて、余計なところに力が入りにくいと感じた。

 

声のチェンジを上も下ももっとうまくできるようにする

レーニングでずれていたところを調整をしていただけた。

 

やはり無駄な力が入りがちなこと

日常の中でできるトレーニング方法を知れてよかった

呼吸の重要性

大きな声でトレーニングできない期間がしばらくあったのでやらなかったらやらなかった時間の分の体の変化を感じた

 

支えというものの大切さ。体がつながっていて何かの改善はまた別のなにかも改善するんだとわかった。わかりやすい改善ポイントを直していくだけでもだいぶ成長できると実感した。

 

毎回色々考えさせられます。考えすぎないようにするべきこと、コントロールするべきこと、引き続き仕分けをすることが必要と感じた。

 

自分の癖がどんな時に出やすいかを教えてもらえてよかったです。無意識に表情が動きがちなのですが、レッスン時は表情に意識が行き過ぎないように声のトレーニングに集中しなければと思いました。

 

実際に全身を動かして歩くなどの行為により、体の各部分が目覚めたように働き出し、息や声が大きく出せることが実感できました。

 

リラックスの感覚をつかめたこと

メンタル面での声が不安定になるという気づきで、力を抜きやすくなったこと

 

先生のイメージの指示がかなり的確で、私の中でも容易に想起しやすいイメージワードで伝えてくださるのでやりやすい。

初めて地声を出す、というのにチャレンジしたが、今まで地声だと思っていたのはなんだったんだろう、、?と思うほど、しっかりと胸に響いている実感を感じながら声を出せた。

 

エストに手をあてて内側に力を加えると、胸郭も拡がるので一石二鳥だと思った。

 

ストレッチから発声練習の後、少しの歌唱があったが声が出やすくなった

 

声をコントロールできないのに加え、音程に自信がなく、ピアノの音にはめなくてはという意識が強すぎて、身動きが取れず、苦しい歌をうたっていた。

キーで捉えるという話を聞いたあと歌ったら、幾分楽に、全体が把握しやすくなり、歌いやすく感じた。

 

受講するたびに、ちゃんと自主トレの時間を作らないといけない、と思います。そのおかげで、続いていると思います。

 

--------------------------------------------------

 

朗読会を終えて。

人を前にしてやるのは凄く良いなと思った。

今回は、やってきたものを出したという形になってしまったが、その時の空気感や雰囲気を理解して、読み方を変えたり遊べるようになりたいなと心から思った。これからより成長していこうと誓った。

 

最初、アカペラで歌ってみたときに、音痴ぎみかと思いつつも、怖くなかった、最後まで歌った。図々しくなったと思う。数年前なら、アカペラで変な音程で聞いてもらうのは申し訳ないと、毎回、心の中でトレーナーに手を合わせていたくらいなのに。歌っているうちに度胸がついてきたのか。それは、きっと続けてきた効果だと思っています。

 

今まで私は低く落ち着いた良い声を出したいという目的を第一に据え、こちらのレッスンに通ってきました。今回、「蜘蛛の糸」を読んだのですが、そういう目的があるために無意識に低い声で読んでしまいました。しかしそれだと客観的には内側にこもった、自分に向いている声になり、人に届かない。こういうことは、低い声を出したいという人にありがちなことで、みんな持ってる楽器に対して無理して低すぎる声を出すそうです。無理と焦りは禁物で、自然なところからゆっくりと開発していくよりないですね。或いは、何らかの方法で「低く聞かせる」テクニックもあるかもしれません。そっちを探すのも選択肢の一つですね。